「女性」・「慣例・「銀行」がキーワード-ドラマ「花咲舞が黙ってない」はヒットするか!?




今週始まった日テレの連ドラ「花咲舞が黙ってない」がおもしろい。主演は「杏」さん。原作は、「半沢直樹」の「池井戸 潤」さん。
流行のキーワードである「女性」・「慣例」(不正)・「銀行」を反映しているいいドラマになっており、「半沢直樹」の次のヒットとして期待しています。
 

花咲舞が黙ってない!

一銀行員の「テラー係」(窓口係)だった主人公の花咲舞は、「臨店」という、不祥事が起こった支店へ出向き指導等を行う本部部署に配属。
「間違っていること」が嫌いで、「間違っている」とはっきり主張する性格の花咲は、銀行の中で繰り広げられる数々の不正に対して立ち向かっていく。
「臨店」のコンビを組むのがベテラン行員の相馬健。銀行の内部事情を知っている彼は、その状況を諦めている一人。デコボコしているコンビが数々の支店現場に入り込む中で、ドラマが生まれていく。

相関図

原作者の池井戸潤さんは、大手都市銀行出身。つまりその現場をまじまじと見て、感じてきた一人。
その人にしか書けない、このリアリティなんだと思う。
一般の視聴者は、このベールに包まれている(機密性が高い・何やっているか分からない)金融機関のことに興味がある。
だけど、そのままドキュメンタリー映画などにしてもつまらないから、いち「女性行員」にスポットを当てて、金融機関の「慣例」(不正)を暴いていくところが斬新。
金融機関が悪いとかどうこうではなく、「間違っていることを、間違っていると言える」花咲の性格が気持ちいいし、共感できるのだろう。
社会生活の中で諦めないといけないことが多い中で、「諦めない」ことの大切さを教えてくれる(実際の現場でもいい影響があればいいのだけど・・・)。

金融機関に勤めている僕だからか、妙に身近に思えるし、現実に照らし合わせてしまいます(笑)

今後ジワジワと視聴率上がっていくのか期待!もしや、半沢直樹の「やられたらやり返す!倍返しだ!」のようなフレーズが誕生するのかも。

 

  
  










コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

愛媛県八幡浜市生まれ。山口大学卒。 高校時代に商店街活性化を目的にしたお店「AKIND」(あきんど)を開店したことがきっかけで、地元が大好きになる。 大学卒業後、帰郷し地域金融機関に勤める傍ら、八幡浜を元気にすることを目的にした「NPO法人八幡浜元気プロジェクト」の代表、ローカルWEBメディア「KITONARU」編集長などを務める。