地方からも参加できる!やぎぺーさんのイントラサロンをおすすめする5つの理由




みなさんは、何かの「オンラインサロン」には入っていますか?

オンラインサロンとは、簡単に言うと、あるテーマのもとで、インターネット上(オンライン)で学びを提供し合うクローズな集まりのことを指します。
基本的には、会費を払い、そのコミュニティの中に所属している人との交流を図っていきます。

実は、ぼくは、この2週間前に、「情報発信を鍛えたい」という理由で、やぎぺーさん(@yagijimpei)の「イントラサロン」(通称:インサロ)に入りました。

1.ぜい肉質になった発信力を鍛え直すため
2.やぎぺーさんのコピー・雰囲気が好きだったから
3.ぼくも、ビールが好きだったから

詳しくは、こちらに書きましたので、ぜひご覧ください。

 

ということで、やぎぺーさんの「イントラサロン」(通称:インサロ)に入って2週間。

ブログ初心者のぼくでも、いろいろな「気づき」をいただいているんですよ。

その中で感じた、「おすすめする5つの理由」についてお伝えしたいと思います。

「好き勝手生きたい」、「ブログで稼ぎたい」、「発信力を鍛えたい」などとお考えの人は、ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

 

ブログ運営のノウハウが学べる!

「発信力を鍛えて、好き勝手生きる」というキャッチにもあるように、そのノウハウが学べます。

・これからブログをはじめる人の初期の疑問
・ブログを書く時に気をつけたいポイント
・ブログ運営に必須のツール
・AdSenseやアフリエイト導入の仕方

などなど、それぞれのレベルに応じたコンテンツが蓄積されています。

ブログをどう運営していけば、収益に結びつくのかはもちろん、幅広い知識を学べるのはおすすめするポイントです。

なお、やぎぺーさんがnoteで販売している「ブログ運営の教科書」は、入会すると無料で読めるようになります(通常:4,980円)。

 

フォローが手厚い!

「イントラサロン」(通称:インサロ)に入ったけど、「何していいのか分からない」という人にも、ちゃんと寄り添ってくれます。

これは、「何から手をつけていいのか分からない」「何を目標にしていったらいいのか分からない」という人に対しても、個別で相談に乗ってくれるんですよ。

大海原に解き放たれて、路頭に迷うことがないよう、しっかり向き合ってくれます。

なので、「コメントしたのに、誰も反応してくれない……」(助けてくれない)ってことはありませんよ。

ちゃんとサロン内には、「ガイドライン」や「オリエンテーション」というスレッドが用意されていますので、まずここを見れば問題ないですね。

それに、つい最近「インサロメディア」というのも誕生していて、より活動がしやすく、ノウハウの見える化がされています(会員になるとパスワードを教えてもらえます)。

一部コンテンツは、誰でも見れますので、ぜひ一度ご覧ください。

 

会員コミュニティで高め合える!

今、100人近い人がサロンに入っているですけど、その中には、ブログ運営の上達者もいらっしゃって、知識も経験も豊富なんですよ。

この方々の存在は、かなり大きくて、細かい悩み(「ここの操作どうするんですか?」レベルまで)まで対応してくれます。

それに、「ブログはじめて2ヶ月」という人や、「子育てしながらブログしています」、「会社員しながらブログしています」……など多様なポジションの人がいます。

なので、「いきなり入って、周りがみんな熟練者だったらどうしよう…」なんて心配は無用です。安心してくださいね。

もちろん、オンラインなので、東京だけでなく、全国に会員が散らばっています。

「東京に近くないと、置いてきぼりにされそう……」なんてことはありません。みなさんがそれぞれ違う土地にいますので、基本的にはオンラインで交流・サポートしてもらえるようになっていますよ。

ぼくも、入って“たった”2週間ですが、会員間で立ち上げるグループに所属したり、自身でメンバーを集い起ち上げもしました。

こんなグループがあるよ(ほんの一例)

・LINE@運用部
・活字、読書チーム
・駆け出しブロガー向け『月間1万PVを目指すチーム』
・インスタグラ部
・どストライクなアイキャッチ画像の埋め込みを習慣化するグループ

ぼくはこんなグループ起ち上げました

・Twitterのフォロワーを2週間で100人増加させるチーム
・好き勝手生きるための「いい目覚め」を手に入れるチーム

何よりこのコミュニティの存在って、「習慣や行動を変えるモチベーション」になります。
「あの人も頑張ってるから、俺も負けずに頑張ろうー」って思えるんですよね。

「孤独に毎日ブログ書いてます」…という人は、会員になるだけで、モチベーションは変わると思いますよ。

 

ブログ以外でも交流ができる!

もうお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、単に「ブログ運営」だけのコミュニティ(オンラインサロン)ではありません。

「好き勝手生きる」ために、いろいろなことに挑戦しています。

最近は「雑談スレッド」も立ち上がっています。「156」……この書き込みヤバイでしょ。

でも、この「雑談」の中から、いろんな「アイデア」や「きっかけ」が生まれています。

ぼくが、グループを起ち上げた「いい目覚めを手に入れるチーム」もその中から誕生しましたので。

それに、時々、「オフ会」として東京やその他の地域でもリアルに会えるイベントもやっています。
(まだ、僕は参加できていないのですが……早く会いたいですね)

 

やぎぺーさんと近くなる!

運営者であるやぎぺーさん。

Twitterやブログを通じてだと、「雲の上のような人」という印象ですが、サロンに入ると、「すぐそこにいる人」に感じられます。

どんどんコメントもしてくれますし、やぎぺーさんの何気ない日常も出してくれています。

より親近感を持てますし、「仲間」という意識が芽生えるんですよね。

やぎぺーさんが、こんなこと言ってました(一例)。

インサロは「発信力を使って、自分で人生の正解を作れる人だらけのコミュニティ」にするぞ。

メンバー10000人にして、武道館でオフ会しよう。

もっと良くするための意見募集中!!!

ブログ運営はもちろんですが、こうした前向きに攻めている方々と一緒にいれるというのは本当大きいなぁと思っています。

 

こんな特典も!

・「2週間無料」なので、気軽に入ってOK。
合わなければ途中で辞めてもいいわけですので、「まず試しに入ってみる」のも手。

・入会すると、「ブログ運営の教科書」が無料で読めます(本来はやぎぺーさんのnoteで4,980円)。

 

入会後、コミュニティへの参加の仕方(概要)

① 「ガイドライン」スレッドを読み込む。
② 「自己紹介」スレッドに書き込む。
③ 「興味のあるグループに参加」する。
④ 必須ではないけど、「毎日発信」スレッドや「雑談」スレッドなどにも、時々コメントを入れながら、会員との交流を図る。
⑤ 困りごとがあったら、運営者に個別でメッセージする。

※ 基本はすべてオンラインで完結するので、地方からの参加もできます(かくいうぼくも愛媛から参加中)。

 

こんな人は辞めたほうがいい!

いろいろメリットを書いてきましたが、以下に該当する人は、入会を辞めておいた方がいいです。
一応、書いておきます。

  • 手取り足取り教えてもらいたい人サポートが手厚いとは言え、マンツーマンでいつもそばにいるわけではないので、ある程度は自分で調べてやってみるという姿勢が必要です。「初期設定全部してくださいー」みたいな人はやめておいた方がいいですね。

 

  • 受け身の人絶対いけないわけではないですが……少なからず「これを達成したい(野心)」、「こんな情報を提供します(助け合い)」、「これやりたい(野心)」、「みんなと関わりたい(交流)」という「攻め」の姿勢を持った人がいいと思います。その方が、毎月の会費(4,800円)以上の価値を手にできます。

 

  • 批判する人「やってみよう」を批判する人は辞めておいた方がいいですね。やる前から「どうせできない…」なんて思っちゃう人は辞めた方がいいですし、他のメンバーのモチベーションを下げてしまいます。「一緒にやってみよう」と前向きに考えられる人がいいと思います。

 

ざっとですが、「ぼくがイントラサロンに参加して2週間」で感じたことです。

詳しくは、こちらの「イントラメディア」に書いてありますので、一度ご覧くださいね。

みなさんも、「発信力を鍛えて、好き勝手生きる」ことに挑戦しませんか?

ご参加をお待ちしています。

 










ABOUTこの記事をかいた人

愛媛県八幡浜市生まれ。山口大学卒。 高校時代に商店街活性化を目的にしたお店「AKIND」(あきんど)を開店したことがきっかけで、地元が大好きになる。 大学卒業後、帰郷し地域金融機関に勤める傍ら、八幡浜を元気にすることを目的にした「NPO法人八幡浜元気プロジェクト」の代表、ローカルWEBメディア「KITONARU」編集長などを務める。