みなさんは、「MacBookおじさん」の存在を知っていますか?
はじめて聞いた方もいらっしゃるかもしれませんが、
決して「変なおじさん」ではなく、「才能ある若者の前に現れて、MacBookを渡すおじさん達」の総称なんですよー!
よくよく考えてみたら、優秀で頑張っている若者がMacBook買うのに普通のバイトしているのもったいない。
だったら、その可能性にかけて、MacBook買ってあげたらいいじゃんっていう話です。
そのための「特設サイト」も誕生していて、現在、30人近い“おじさん”たちが登録されています。
(あくまで、“おじさん”自身の意思によって登録されています)
すごーーーーぃ!
(全然、“おじさん”はいないけど、すごい方ばかりです!)
こんなことを書いています
愛媛在住の大学1年生に贈られている!
それによって、タクスズキ(@TwinTKchan)さんからMacBookを贈られたという子が、なんと愛媛在住の大学1年生(19歳)ということがわかりました。
#MacBookおじさん 企画でプロブロガーのタクスズキさん(@TwinTKchan )に自己紹介と今後の抱負をDMで送らさせていただいた所、MacBook本当にプレゼントされることになりました!
自分の能力を認められた感じがしてすごくうれしいです。
今後も日々精進してまいります— ふうや⚡️Fwww (@fwww0707) 2017年7月27日
タクスズキさんやイケハヤさんも絶賛していますよね〜!
#MacBookおじさん 第1号!「プログラミング歴6年、Wordpress歴3年でWeb言語が大好物」の優秀な方。すごすぎる…
イケダハヤトさんも記事書かれてました!> 中学生からアフィリエイトやってる若者とか……。化物か!https://t.co/TzMh9Gknpu https://t.co/baJL9ObFMk
— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年7月27日
ちなみに、先ほどMacBookを送った @fwww0707 さんは優秀な上に、一等賞でメッセをくれた方。やはり、一等賞というのは刺さります(最速で記事を書くとか)。
「勉強会で一番最初に質問した人が一番偉い」に通じる話で、一番というのはかなり価値が高い。 #MacBookおじさん— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年7月27日
さっそく会いに行ってきたよ!
そんなすごい子がいるのか……
「ぼく自身、これからの企みもあるし、コラボしたいなぁ」と思い、「会いましょう」と早速連絡をしてみました。
文面から、すごく律儀でいい子やんか……
そんな一心不乱の期待を持って、いざ「ふうや」(@fwww0707)くんに会ってきました。
場所は、松山市内にある飲食店「笑姫きっちんef」。
ぼくも、行ったことがなかったのですが、愛媛県内各地の美味しい料理が食べられるお店です。
ぼくの勝手なイメージとは違い、すごく丁寧ないい子でした……
お店に入って、昼食を食べながら、話が進みます。
今日も朝まで徹夜して、SEO対策のツールを開発していました。
この文字化けが解消できていなくて、困っているんですよ……
と、ピンピカに光り輝くMacBookの画面を見せてくれました。
普通に大学行ってるんでしょ?
好きなことするために、大学入ってるし、プログラミングもWordPressも楽しいんで、大変なんて思ったことないんですよ。夢中なんです。他にも、アフリエイトやコンサルとかもしてますよ。
おおおー!
いろいろやってるのね…
ちなみに、どれくらい稼いでるのか聞いてみると……
7月の収益計算したので報告しておきます。
アフィリエイト報酬→22万円
Wordpress関連のお仕事→12万円
コンサルタント→5万円
プラグイン売上→40万円合計→79万円
プラグインたくさん売れました!
ありがとうございます!
夏休みはSEOツールの開発頑張ります!— ふうや⚡️Fwww (@fwww0707) 2017年8月6日
おおぉ! 79万円!すごい。
大学1年生で、下手にそこらへんの居酒屋のバイトするよりしっかり稼いでいる。
なんで中学校の時にやろうと思ったの?
だけど、ある時、カード(紙切れ)買うのにそんなにお金つぎ込むのもったいないな…自分のためになることにお金も時間も使いたいなと気づいたんです。
そしたら、家にパソコンがあって、父がSE(システムエンジニア)だったので、最初の触りのところを教えてもらったんです。あとは、もう無我夢中で、自分ひとりでやりはじめましたね……。
なるほど。
お父さんがSEだったんだ。
今の子って、ものすごいスピードでやってる。
楽しくないならやめたらいいんやし。別に絞る必要ないと思うよ。
正直、MacBookもらってどうだったの?
2つの点で嬉しかったんですよ。
① ブロガーの方はじめ、いろんな人に注目された!
② MacBookという価値あるものを贈ってもらった!
そして、
MacBook自分で買えるのではという意見をいただきますが、MacBookが全てではなく自分にとってはあくまでMacBookを頂いたことは通過点として、その経験を通して自分の意識が高まり今後の活動により一層熱が入ることにつながっているんです。
— ふうや⚡️Fwww (@fwww0707) 2017年8月6日
MacBookもらって終わりではなく、次を見据えている。ほんとすごいです!
「#MacBookおじさん にMacBookもらったことで、更にやる気がみなぎってきた!」その力強い言葉と決意に、無限の可能性を感じた。強い芯と情熱を持ち合わせた@fwww0707 にますます期待! https://t.co/Vf2MfU5fmZ
— 浜田規史@課題先進地からイノベーションを (@nokkun1230) 2017年8月6日
今後はどうするの?
ユーザーや社会の課題を解決できるようなサービスを作りたいですね。
サービスの会員登録なんかができるといいと思っています。
あとは、「#アマギフおじさん」もやります。
ぼくも、次の世代を応援したいんですよ。
#アマギフおじさん 始めたけどDMには実績もないのにクレクレ言う子や自分の不幸話をして共感を得てアマギフくれよって子ばかりだ。
やっぱりアマギフ2枠にして一枚1万円にします。
僕を熱くさせてくれる優秀な人材にはアマギフおじさんは即採用します。
是非是非僕を熱くさせてください!!! https://t.co/kzoaHQZlmI— ふうや⚡️Fwww (@fwww0707) 2017年7月29日
今さら、会社に入るなんて考えていないです。
今でも一人で稼げるので、そのまま「個人事業主」(フリーランス)でもいいかなと。
母は、会社に入ってほしそうですが…(苦笑)
そこでしっかり最先端を学びます。いろいろとアクセスもいいので。
ぼく的には、「愛媛でやろう!」と誘おうと思っていたので、残念でしたが。
これも本人の選択。東京で消耗したら、戻っておいで〜!
まとめ
ふうやくんが最後にこんなこと言っていました。
ぼくは、「仕事する」とか「働く」という感覚はないんですよ。
人生(暮らし)の中の「活動」なんです。そして、それを楽しんでやっているんです。
そうした「仕事」や「働く」っていう枠に無理やり当てはめずに生きてるんですよ。
なるほど〜!
まさに、「好き」、「楽しい」が、結果的に今でいう「仕事」になっているということですね。
もうこれからは「仕事」という概念はなくなるのかも。「楽しい暮らし」を実現する「活動を選ぶ」生き方なんですよね。
そして、同時に思ったのは、そうした「気づき」から人は変わって成長していくということ。
(周りを見渡したら、そんな子は少ないなぁ……)
学校で詰め込みの知識を得て、苦労して、当たり前に会社に就職する。
(ぼくも、その一人だったのですが……違和感を得て先日退職しました)
やっぱり、その仕組みは変えていきたい。
ふうやくんの例にあるように、特に、中学校の感受性が高い時に「気づき」を得たことは大きい。もちろん本人の才能もあるけど、きっと周りの環境もよかったのかも。
ぼくら、地域で活動する人間としては、その環境はしっかりと整えていきたいよね。
決してそうした芽を摘むことないよう、応援していかなければ!
ぼく自身、そんな決意も生まれた素敵な時間になりました。
ふうやくん、開発の忙しい中、お話してくれてありがとうー!
ちなみに
ちなみに、ふうやくん界隈の人に、MacBookおじさんからMacBookが贈られているようです。
良きライバルである「おのたく」くん(@Derra_86)
なんでも、「中卒や引きこもりの若者のキャリア選択肢の不十分さ」を解決するためのクラウドファンディングを計画しているとのこと。すごい!
#MacBookおじさん のタクスズキ(@TwinTKchan )さんから選んでいただけました😂
この半月、パソコンが無い生活は本当に苦労しました。
この1ヶ月の遅れを、これからフルスロットルで取り戻せるよう頑張ります!
本当にありがとうございます。
— おのたく/Takumi Onodera (@Derra_86) 2017年7月27日
一緒にSEO対策ツールを開発している「たくみ」くん(@saimedhi)
MacBookあげる方決まりました〜!@fwww0707 さんと一緒に開発をやられている@saimedhi さんに!
高校生なのにもう企業さんと取引してるすーぱーえんじにあ!
ちなみに色について言及してきたので一蹴してるのがコチラ!
頑張ってね!#MacBookおじさん pic.twitter.com/DkLIS1bKhi— ぶんた (@__BUNTA__) 2017年8月1日
時代は、変わっています。
働き方も暮らし方も、ぼくたちも変わらないと、本当置いてきぼりになりますよ。